旅の途上

オランダで「小学校教員になるまで」と「なってから」の足跡。

Day222

先週末にサマータイムが終わり、日本との時差は8時間になりました。暗くなるのが一気に早くなり、22時半まで明るかったのが嘘のようにいまでは17時半には暗いです。

気温も少しずつ下がってきて、深夜は5℃以下の日もあり、冬の訪れを感じさせます。しかも、暖房システムがセントラルイーティングっていう家全体に温水を循環させるやつなので、オーナーが暖房システムを稼働させない限り部屋の温度調節は服を着ること以外ないという…。そろそろ稼働させてほしい。ヒートテックほしい。

真冬の教室の廊下側と窓側の席くらい寒くなってきました。

 

先日ビザが取れたという手紙が来たのですが、その許可証を取りに行くために予約が必要。最短で11月22日。

「移民局どんだけ混んでんねん」

この言葉を何度つぶやいたことでしょうか?でもそのつぶやきもこれで最後と思うと少し寂しくもあります。

そんな中、ロッテルダム移民局デスクのアポイントの空きをチェックしていると空きが出ていて、昨日受け取ってきました~!

受け取りは、
驚くほどスムーズで
あっけないもの。
少し早く着いた移民局デスクはガラガラ
めちゃくちゃ眉間にしわを寄せた
スタッフにパスポートを提示して、
予約番号を伝えて待つことに。
いままでは20分とか
40分とか
待ってたのに、
今回は1分で呼ばれて、
30秒で居住許可書を渡されて、
おもわず「フィニッシュ?」
と聞いてしまった。
受け渡してくれたスタッフは
微笑みながら「フィニッシュ」
と静かに言った。
ガラス越しじゃなかったら
ハイタッチして
握手したかった。

これが居住許可書↓

f:id:katsu1017:20181101183534j:plain

裏面には出生地とか、労働できる種別とかそんなんが書いてありました。

これで心置きなく学校にアプローチできる!

あと日本にも帰国できる!

Day215

geachte heer kanazawa

op 11 april 2018 hebt u een aanvraag voor een verblijfsvergunning regulier voor bepaalde tijd ingediend.

hierbij bericht ik u dat ik van pan ben aan u een verblijfsdocument te verstrekken.

 

het document zal onder meer de volgende gegevens gaan bevatten

de geldigheidsduur: van 10 oktober 2018 toto 10 oktober 2020

de beperking: 'arbeid als zelfstandige'

de arbeidsmarktaantekening: 'arbeid in loondienst alleen toegestaan met TWV'

de aantekening beroep algemene middelen: 'een beroep op algemene middelen kan gevolgen hebben voor het verblijfsrecht'

ビザ、おりました。

2020年10月10日まで。

2年間。

とんがりコーンみたいな感じでいこう。

こんな感じでいこう。

f:id:katsu1017:20181025082319j:plain

Day212

アムステルダムマラソン、
走ってきました~。

おもしろかったこと、書きます!

ノリがいい

今回もちょんまげで臨みましたが、アムステルダムはかなりノリが良いことがわかりました!沿道から声援がウエーブのように連鎖して止まらないなんていうこともありました。(笑)

バンザイ!!
トウキョー
トウキョーマラソン
コンニチワ(めっちゃ流暢やったな)
サムラーイ
ジャパ~ン
ニホン
フォ~~~
かちゅ~
かちゅひろ~
(↑バカにしているわけではなさそう)
と、日本語での声援が結構ありました。
あと同じランナーの人からペットボトルもらったり、肩叩かれたり、「Japan?」って聞かれたり、「GOGOGO」って言われて背中押してもらったり、失笑されたりしました。もちろん大笑いも。
荷物預ける場所のお兄ちゃんには「スイミングキャップなの?それ」と半分冗談半分本気で聞かれました。

DJ多い

DJが至る所にいました。ワンボックスカーを改造したDJが沿道からがんがん音楽鳴らして応援してくれました♪これはよかったな~。クラブ状態な場所が2km感覚位でありました。さすが世界一稼いでいるDJがいる国。ちなみに3,300万ユーロ稼ぐらしいですよ。年間で。

でも福岡マラソンみたいに給食はなかったですね~。水分を限界まで吸っている牧のうどんが懐かしかった。

立ちしょん

男性陣の立ちしょんがすごかった。結構衝撃でしたね。でも「それはいかんやろ」と思いましたが…オリンピックスタジアム内でもパーテーションに向かってがんがん立ちしょんするので、「いやいやいや、芝生養生してる人かわいそうでしょ」と思いながら見てました。
アムステルマラソンのパンフに、

オリンピックスタジアムは1928年に建設され、ヨーロピアン・アスリート・チャンピョンシップが最初に行われた歴史ある場所です。 

と書いてあったので、余計に「えっ…」と思いました。(笑)
さらに…もしやとは思いましたが、女性も茂みで用を足していました。衝撃的でした…。数人じゃないですからね。かなりいましたからね…。

まとめ

進んでいけば、必ずゴールするということ。

オランダのマラソンで被り物を流行らせるという夢ができた。(いまのところプレスリー以外の競合はいない)

f:id:katsu1017:20181022050322j:plain

Day198

走ってきました~

結果

  • × インタビューされること。
  • ◎ 笑顔を絶やさないこと。
  • 〇 ケガしないこと。

その他

  • katsuhiro  ×1
  • nippon   ×1
  • nice     ×1
  • グミ    ×2
  • 笑い    ×3
  • ハイタッチ ×たくさん
  • フォォォー ×たくさん
  • スマイル  ×たくさん

※「nice」は完全にちょんまげに対して

 グミはほぼキャラメルで一時呼吸困難に

 

走ってて気づいたこと。

①着ぐるみとか被り物が全然いない…。

目撃したのはプレスリーのコスプレをしている男性一人と沿道になぜかクッキーモンスターの青年のみ。

②ちょんまげ効果

オランダの寛容さが裏目に出たのか、レース前ちょんまげに対してほぼ触れられず…でも、走ってる時のkatsuhiroとnipponとniceとグミはちょんまげの力が大きかった!あと多少の笑いはとれた!そして、太陽に照らされて長く伸びた自分の影がシュールで元気が出た。

③給水所にあるスポンジがチーズみたいなテイスト。

日本だと白いスポンジがメジャーかなと思うんですけど、穴が大きめな黄色のスポンジ。「ん?チーズ?」と少し思った。

④沿道には飲んでる人と演奏してる人がとにかく多い。

日本だと結構一生懸命応援してくれてるイメージだったけど、ブレダではもうお祭りのように自分たちが歌って踊って楽しんでる感じ。クラブみたいになってるところが多数。カップルでワイングラスを傾けながら沿道にいることも。

⑤子どもとハイタッチすると疲れが消える。(一時的に)

日本でもオランダでも同じだと判明。

⑥一生懸命走ってるやつには声援を送る。

日本でもオランダでも同じことが判明。

 

ハーフでもフルでもマラソンって、走り出した時は胸が高まっていて足も軽くて、どこまでもいける感じ。「絶対できる!」って気持ちになる。
周りの景色を見たり、周りの人を見たりして、色々気にしてる余裕もある。
でも、走っているうちにだんだんと足は疲れてきて、痛みが出てくる。呼吸も苦しくなってくる。そうすると、気持ちがだんだん引っ込んできて…そんなときに上り坂だったり、向かい風だったりしたら、顔はしかめっ面になり、スピードは落ちていく。もう頭の中では自分を納得させるための言い訳を探すことで精一杯。「実際に昨日あんまり寝れてないしね」とか「ちょっと体調悪いからこれ以上無理するのは良くないかも」とか「練習あんまりできてないから走れなくて当然でしょ」みたいな言い訳はどんどこ出てくる。
本当にきついときは自分では気持ちを盛り立てることができない。決まって他の誰かの声に救われる。沿道の人たちがいなかったら、今日のタイムで走りきることはできなったな~。

f:id:katsu1017:20181008065354j:plain

Day197

ついにきました!

どのくらい待っただろうか…
晴れの日もあれば
風が強い日もあり
雨に濡れる日もありました。
誰かに元気をもらう日もあれば
朝起きるのが辛い日もあり
一人寂しく夜を過ごす日もありました。
しかし、
今朝ついにきました!
念願の

ちょんまげ。

f:id:katsu1017:20181007033833j:plain

本当は地毛でしたかったのですが、坊主にしてしまったのでとりあえずズラで。

とにかく間に合ってよかった。

明日これかぶってハーフマラソン走ってきます。

会社のキャッチフレーズが「Spreading Love For Japan」なので。

ジャパンらしさ出してきます。

頭蒸れるけど、そのリスクを負いながらもかぶります。

f:id:katsu1017:20181007035000j:plain

目標
  • メディアにインタビューされること。
  • 笑顔を絶やさないこと。
  • ケガしないこと。

 

また話は変わりますが、告知第二弾です。

10/7昼の部「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※歌って踊れる表現力の塊、磯ちゃん登壇。
 目指すは平和教育!ワールドピースゲームなかたん登壇。

10/7夜の部「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※爽やかさはガリガリ君ソーダ以上の風間さん登壇。

10/9(火)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※金澤さん登壇。

10/10(水)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

すげぇー踊るのが上手くてよく笑いよく泣く増永さん登壇。(その2)

10/11(木)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※底知れない安心感とナイスボイスの持ち主、松尾さん登壇。

 

拡散してもらえると嬉しいです。 

Day185

今日は移民局に久しぶりに電話。

なぜならオランダに来て6カ月目だから。

そろそろビザはどうかな~と思って。

今日はかつてないほど電話がつながらず、待つこと約1時間…

 

橙色:どうしましたか?

赤色:ビザの状況を確認したいです!

橙色:じゃあVナンバーを教えて。

赤色:Vナンバーは××××…です!

橙色:オーケー…誕生日と名前は?

赤色:誕生日は~、名前は~です!

※ここまではもはや定番のやり取り。

橙色:まだ確認期間ね~

赤色:おぉ~そうですかそうですか…

   でももう6カ月たちそうですよ!?

橙色:でも申請したのは4/11だから…まだね。

赤色:そうかぁぁぁ~なるほどなるほど…

橙色:10/8まで待ってね。

赤色:あと2週間か。

   …

   …

   …

   わかりました!

   10/8にまた電話します!

橙色:それでよろしい!

赤色:いい一日を~

橙色:あなたもね~

ガチャ。

ツーツーツー。

赤色:長げぇよ…

 

ということでした。

オランダに来る前はビザは2か月後には取れるつもりだったな~あとバイトもするつもりだったけど、労働許可ないからちゃんと自営業のこと考え始めたな~クラウドワークするつもりなかったけどいまそれしか収入ないな~そもそもアムステルダムに住もうと思ってたけどロッテルダム近郊に住んでるな~といろいろ思ってたんと違う。

でもお陰でビザのことを結構調べた!自分で仕事つくることもいま考えてる!クラウドワークの仕事をして自分のことたくさん考えた!ロッテルダムだったから出会えた人ばかり!まさか隣人が日本好きで日本語話せるなんて想像できなかった!…こんな感じで両面ありますね。

それに英語とオランダ語は昨日の自分よりも一歩先に進めてるし、フルマラソンにも出れるし、日本のこともどんどん大好きになっていくし、自炊の能力もどんどん高まってるし、長げぇこの期間は上々です。

 

今日は6カ月目ということで、いつもと違う道を走ってみました。いつもは違う場所に行けるようにロッテ川をずっとさかのぼっていきました。次の橋があるところまでずっといこうと思って。ただ、なかなか次の橋は姿を見せないもので、むしろ川幅がどんどん広くなったりして。これ橋あるのか?もうあきらめようか?来た道を引き返そうか?歩いてしまおうか?と心は揺れます。初めての道は不安がたくさん。でも、発見もたくさん。牛とか羊とか山羊はよく見るけど、今日は鹿がいたし、スキー場的なものがあったし、自分はまだまだ走れるってのもわかったし。  

f:id:katsu1017:20180925094001j:plain

 

話は全く変わりますが、先週日本の小学3年生のクラスとSkypeで話をした時に、「どうしてオランダに行ったんですか?」って聞かれました。たぶん教師になってなかったらオランダには来てないだろうなって思いました。しかも小学校の教師に。エイチ・アイ・エスを退職した時は、高校教師になるつもりだったし関東で就職するつもりだったけど、小学校の教師になって福岡にお世話になりました。なんでそうなったかというと、この団体と出会ったからかな。

先生になって学校現場でがむしゃらにやりたい!と思わせてくれたのはこの団体。「先生になる!」っていう人探してます。興味ある人はのぞいてみてくださ~い。興味なくても面白いと思います。(笑)

10/2(火)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※ドラマチック指数という聞きなれない言葉を自在に操る岡本さん登壇。

10/3(水)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※すげぇー踊るのが上手くてよく笑いよく泣く増永さん登壇。

10/4(木)「教室から社会を変える」フェローシップ・プログラム選考オンライン説明会(2019年、2020年4月から教員目指す方) | Peatix

※学校を建てる人タケ登壇。

 

拡散どうぞよろしくおねがいします。

Day180

ロッテルダムからタリスで30分。
ロッテルダムのランドマークタワー
「ユーロマスト」から
天気が良ければ見える街。

アントウェルペン。

司馬遼太郎さんのオランダ紀行では、
ユダヤ人とダイヤモンドの街
として紹介されてる。
アムステルダムが栄えるまで、
ヨーロッパ最大の港だった街。

手の街

アントウェルペン、Antwerpenはオランダ語。アントワープ、Antwerpは英語。

この街はとにかく手の街。

AntはHand。

WerpenはThrow。

という説があるらしい。
かなり脚色するとこんな感じ。

昔々、スヘルデ川にはそれはそれはたいそう大きな巨人がいたそうな。その巨人はスヘルデ川を股越して仁王立ちしており、川を通る船に勝手に税金をかけて好き放題していたそうな。あるときは商船の商品をふんだくり、あるときは船の有り金をすべて奪ってしまい、あるときは船を川の底に沈めてしまうという横暴ぶり。しかも船長さんの命まで奪ってしまうという恐ろしい所業の数々。
その噂は、遠くのローマにまで届いたそうな。当時ネーデルラント地方をも帝国領土にしつつあったローマの大将軍カエサルの甥っ子ブラボーが巨人とっちめることになった。若く勇敢なブラボーはアントウェルペンに着くなり、巨人に戦いを挑んだ。
ブ:「やい巨人!好き勝手して人々を困らせているそうだな!」
巨:「それのなにがわるい?」
ブ:「なんてやつだ…ぼくがきたからには好き勝手させないぞ!」
巨:「小さな人間になにができる。ブワッブワッブワッー」
こうして闘いがはじまったそうな。そして何日にも及ぶ死闘が続きた。そして…
ブ:「えいぃぃぃー!」
巨:「ぐぅわぁ~」
ついにブラボーが巨人の腕を切り落として決着がついた。ブラボーは切り取った腕をスヘルデ川に向かって投げた。それ以来、アントウェルペンのスヘルデ川は平和になりましたとさ。ちなみに、ブラボーの偉業を称えてこの辺りの地域のことをブラバンド地方と呼ぶようになったとかならないとか。

巨人アンティゴーンさん。

f:id:katsu1017:20180921025421j:plain

英雄ブラボーさん。

f:id:katsu1017:20180921070147j:plain

アンティゴーンの切られた手。
おかげでギガントカンチョーやり放題。

f:id:katsu1017:20180921025444j:plain

世界一美しい駅

いままで駅に見入ったことはないです。
でも、ここは見入っちゃいます。

ここ駅?

f:id:katsu1017:20180921031426j:plain

駅なのか?

f:id:katsu1017:20180921031647j:plain

それとも、駅じゃないのか?

f:id:katsu1017:20180921031344j:plain

いや、駅だ!

f:id:katsu1017:20180921032424j:plain

ちなみに駅出てすぐ右に動物園。
1843年開園。歴史がすごい。

f:id:katsu1017:20180921032630j:plain

ネロとパトラッシュ…

 アントウェルペンと言えば、
名作アニメ「フランダースの犬」。

こどものときに見たことあるような、
見たことないような。

夏休みにやってたような、
やってなかったような。

悲しいお話だったような、
切ないお話だったような。

そんな曖昧でありながらも、
記憶の片隅にはちゃんとある。

世界遺産にも登録されている
ノートルダム大聖堂の前に…。

f:id:katsu1017:20180921070201j:plain

デフォルメされたオブジェが。
上に乗っちゃってますけど、
これ全然いい方。
大人も子どももこのオブジェの上で
飛んだり跳ねたり転がったり…。
気持ちよさそうに眠っているから
何でもありだと思っちゃうよね。
フランダースの犬は日本では有名だけど
ヨーロッパではそうでもないらしい。
すぐ横に6か国語くらいに翻訳された
フランダースの犬の紹介文の石碑は、
もうベンチ的な使われ方に…。

ノートルダム大聖堂前の広場にある
ショコラティエ「Nello」

f:id:katsu1017:20180921070213j:plain

 隣のいービール屋さんのビール
「PATRASCHE」

f:id:katsu1017:20180921070957j:plain

アントウェルペンまでは、
東京⇔高崎
博多⇔熊本
上海⇔蘇州
くらいの距離なのでまた行きたい。

Day179

ビールが有名な国ベルギー。
ワッフル、ショコラティエ、フランダースの犬、世界一美しい駅、世界一美しい広場、世界一古い動物園、EU本部、オランダの隣、もともとネイザーランド、クラブ、世界三大がっかり、小便少女、ルーベンス、ダイヤモンド、ドイツとフラッグカラー同じなどなど。そんなベルギーの首都ブリュッセル。

フラワーカーペット

二年に一度 、ブリュッセルの
グラン・プラスで行われる祭り。

「フラワーカーペット」
2018.8/16-19に開催された。
今年のテーマは南米メキシコの
「グアナファト」
カラフルなベゴニアなどの花が
50万株。

そもそもグラン・プラス自体が世界遺産。

グラン・プラスを上手に形容した人が
『レ・ミゼラブル』の著者ユーゴー。
彼曰く

"miracle"

35歳に旅行者として訪れたときの印象。
さらに、グラン・プラスにある市庁舎を

"眩しいほどのファンタジー"

”夢にまで見たものが現実にある”

的な感じで賞賛している。

さすが詩人!本当にそんなとこ。

そこを花で埋め尽くしちゃおう
っていうんだからそりゃすごい。

圧倒的に素晴らしかったのが
夜のオープニングイベント

f:id:katsu1017:20180920070212j:plain

花火とかプロジェクションマッピングとかメキシカンソング「La Bamba」の生演奏とかなんかもうすごかったな~。動画を見てほしいけど動画はアップできないから代わりにYouTubeで。

Ritchie Valens - La Bamba - YouTube

もちろん昼もきれいでしたよ~

f:id:katsu1017:20180920071531j:plain

漫画

意外と知らなかったのが、
ベルギーの漫画大国っぷり。

スマーフ、タンタンはベルギーって
知らなかった…
街の色んな所にペイントがありました。

f:id:katsu1017:20180920073112j:plain

そんな中、日本の漫画は本屋さんの
一角を占領するほどの人気。

f:id:katsu1017:20180920071933j:plain

ワンパンマンある。

f:id:katsu1017:20180920071943j:plain錬金術師とソウルイーター。

f:id:katsu1017:20180920071944j:plain安定のドラゴンボール。

f:id:katsu1017:20180920071956j:plainワンピースの表紙が黒でかっこいい。

f:id:katsu1017:20180920072009j:plain懐かしのGTO。

f:id:katsu1017:20180920072022j:plainワッフルとwok

ブリュッセルで一番食べたのは
ワッフル。二番がwok。

ワッフルはプレーンのやつが美味しい。

ワッフル食べにベルギー行ってもいい。

美味しい。

日本のクレープと張る。

一日4個は欠かさなかった。

食べるのに夢中になりすぎて写真はない。

ワッフルは焼き立てで
外はカリっと、
中はモチッと、
外のカリッともじゃっかんソフト。

中のモチッとさはホットケーキ的な。

そして程よい厚みがたまらない。

パウダーシュガーが大胆に攻めてくる。

なによりコーヒーと合う。

合いすぎて笑いが止まらない。

ニヤニヤが止まらない。

 

あと、中華鍋という意味のwok。

東南アジア料理に魅せられた。

ライス、細麺、中麺、太麺をチョイス。

ベースに卵、もやし、たまねぎ、ネギ。

トッピングで、ビーフやらチキンやらポークやらブロッコリーやらニンジンやらパプリカやらなんやら選ぶ。

ソースは、東京、上海、サイゴン、バンコク、マニラみたいな感じでなぜかアジアの都市。

ちなみに東京は醤油味。

チャーハンのように大量の油で炒める。

出来上がりはこんな感じ。

f:id:katsu1017:20180920075350j:plain

タイのパッタイみたいな感じ。

あるいはこんな感じ。

f:id:katsu1017:20180920075455j:plain

とんでもなく体に悪そうだけれど、
とんでもなく美味い。

そういえば、アムステルダムにもあった。

オランダ、ベルギーに来たら
ぜひ"wok to go"へ。

Day178

美しい都市

~後編~

 

闘牛、フラメンコ、パエリア。

情熱の国、スペイン。

バルセロナ。

なぜかテンションが高まる都市。

「バルセロ~ナ!」と言いたい都市。 

ガウディのこだわり

ガウディという人が

すごい建築家ということは

知っていたけれど、

サグラダファミリアを造ったとか

グエル公園を造ったとか

グエル公園にはトカゲがいるとか

カサ=ミラを造ったとか

知っていたのはそんな程度。

f:id:katsu1017:20180919073933j:plain

 

実際にガウディの手掛けたものを

目の当たりにするとすごいこだわり。

いまから10年以上前に

一度だけみたことがあったけど、

当時は全くわからんかった。

本当に同じ人間だったのかな~

って思わず考えこんじゃう人。

サグラダファミリア、

カサ=ミラ、

カサ=バトリョ、

カサ=ビュセンス、

グエル公園、

コロニア=グエル。

世界遺産に登録されている

ガウディの建築群。

ガウディが自然を

愛していることがすごいわかる。

ガウディの造ったものには

生き物がたくさん存在している。

みる人の想像力を掻き立てる

スペースがある。

そして直線がない。

自然は直線を嫌う

と言った造園家。

ガウディもそんな考えだったの?

自分が生きているうちに完成しない

何かを未来に積み上げるような生き様、

心に残りました。 

音声ガイドがすごくイイ

ガウディ建築を見学していると、

音声ガイドのすばらしさに驚かされる。

そもそも、10以上の言語が

一つの機械で再生可能なだけで価値あり。

驚いたのはカサ=バトリョの音声ガイド。

見た目はスマホ。

こいつのすごいところは、

建物の中でスマホをかざすと、

ガウディの頭の中が部屋に再現される。

ポケモンGO的な。

例えば、こちらの丸い窓。 

f:id:katsu1017:20180919070827j:plain

スマホをこの窓に向けると、

窓がウミガメになって宙を泳ぎだす。

他にも、窓が魚になって、

通気口部分が魚のエラのように。

はたまた昔暖炉だった場所に

スマホを向けると暖炉には炎が。

まるで3Dのアトラクション。

5€払う価値はありました。  

ビーチとゴミ収集車

バルセロナにはビーチがある。

そのビーチにはいろんなカップルがいる。

同性カップル。

年配カップル。

若いカップル。

騒いでるカップル。

静かなカップル。

飲んでるカップル。

ひたすら焼いてるカップル。

イチャイチャしてるカップル。

運動してるカップル。

とにかくいろんなカップルがいた。

ありのままに。

たまに生まれたままの姿で。

f:id:katsu1017:20180919080714j:plain

あと、バルセロナでどうしても

気になったのがゴミ収集車。 

本当ににぎやかな街で、

陽気な街で、

食べ物が美味しい街で、

楽しい街だった。

けど、ごみ収集車の通る頻度が

ハンパじゃなかかった。

宿泊したホステルのすぐ下は

ちょっとした広場で、

深夜1時、2時、3時と

ひっきりなしにゴミ収集車と

清掃車が通っていった。

もう瓶がひっくり返る音とか

割れる音とかすごい。

確かにこれだけの観光地で、

瓶や缶やプラスチックをゴミ箱に

ドカドカ入れてたら…。

バルセロナが観光規制を制限するのが

少しわかる気がする。

バルセロナの人口の約20倍の人が

観光でバルセロナを訪れるらしい。

バルセロナ住民の悩みは

失業の次が観光客の多さらしい。

 

でもサグラダファミリアが完成する

2026年にはもう一度行きたいな。

Day160

10/9にハーフマラソン、

10/21にフルマラソン。

それに向けて練習していると、

結構気付くことがあります。

 

6,7,8月と、

30分間でいかに距離を

のばすか考えて練習してきました。

スピードは上がったし、

心拍数も安定した。

でも30分で5kmとか6kmはいけるけど、

7kmとかは無理やなと…

ましてや42.195kmは絶対無理。

何を目指してる?

早く走れるようになってどうする?

 

長い距離を走るのがマラソン。

長い時間を走るのがマラソン。

ということで、やり方を変えることに。

今日は、45分走ることにフォーカス!

走るスピードは置いとく。

そうすると、7kmの距離いけます。

7.5kmいけました。

あと、せっかくなのでいつもとは

違う道を走りました。

そうすると、

良いことも悪いこともありました。

 

良いこと

・近所のきれいな景色が増えたこと

・いつもよりランナーに多く会った

悪いこと

・道に迷って不安になった

(川沿い走ってて暗かったから)

・暗すぎて車に引かれそうになった

 

トレーニング法はいろいろあるな~

日常も少しの変化でいろいろあるな~

いろいろある!

なんだかんだでいろいろある!

ん?…ナンダカンダ